Analysis of the Site
敷地環境を読み解く

敷地は神戸の中心的な商業地、乙仲通に面する角地にあり、周辺は素敵な近代建築やおしゃれなお店が並ぶ、神戸の文化発信拠点のひとつ。神戸の若者ならだれしもが一度は前を通るであろう、ポテンシャルの高い場所といえるでしょう。そこへ鉄骨造5階建て、建築面積29.6坪、延べ床面積111.7坪の店舗付き2世帯住宅ビルを計画しました。
プランニングの過程でまず意識したのは、この乙仲通の良く目立つ角地に建つ建物であるということです。その素敵なまちなみに寄与するものでなくてはなりません。そのため、
といったことに気をつけて外観のデザインを行いました。
一方、プライバシーを守りづらいことが商業地に建つ住宅の辛いところです。街路から光を取り入れようとしても、窓のカーテンは締め切ったまま、ということになりかねません。そこで、3階と4階には〈光の庭〉となる外部の吹き抜けをつくり、そこから光と風を家全体に取り込むことにしました。広い空間ではありませんが、プライバシーの守られた外部空間があるだけで生活に潤いが得られるものです。カーテンを開けて光庭の緑を眺め、街の喧騒から逃れる一時を過ごしていただけたらと思います。
神戸での建替えを検討するにあたって数名の建築士さんにコンペをお願いしましたが、石様の案は自分たちの想像を超えるアイデアが含まれていて、建物だけでなく新しい生活の仕方を提案して頂けるものでした。
検討開始から建物完成までの間は私が遠方に住んでいましたが、オンラインでの打ち合わせも実施いただき、離れていてもうまくコミュニケーションを取って進めて頂けました。また、建築中に新たに判明した事象に関しても、適宜、建築会社さんと調整してプロセスを踏んで対応頂けたことでこちらも安心してお任せすることができました。デザインやインテリアなどはHPや写真を見てお分かりの通り、非常にハイクォリティーなものを創りだして頂けます。一からの家づくりは時間もお金も掛かり簡単なものではございませんが、自分が納得できる家を創ってみたい方には石様を強く推薦致します。
施工 | 有限会社ビームスコンストラクション |
---|
所在地 | 神戸市 |
---|---|
用途 | 専用住宅付き複合ビル |
家族構成 | 夫婦+子供1人+親世帯夫婦 |
竣工年 | 2022 |
構造 | 鉄骨造/地上5階 |
---|---|
敷地面積 | 107.15m2 |
延床面積 | 114坪 |
総工費 | 13,000万円(税込) |