
「長い間、空きがこないような住宅に仕上げたい」「できるだけコストを抑えたい」
注文住宅をご検討の方でこのようなことを考えている方はいませんか。
そんな方にはモダンスタイルの住宅がオススメです。
この記事では、モダンな雰囲気にするメリットと、モダン住宅を建てる際に気をつけるべきポイントを解説します。
□モダンデザインにするメリット
✳︎マンネリ化しない
「モダンと言っても、具体的にどのようなデザインなのかわからない」という方もいるでしょう。
モダンデザインとは白を基調として、モノトーンカラーで仕上げた内装を言います。
このモダンデザインは飽きがこないことがメリットの1つです。
なぜなら、全体的なバランスを重視したデザインで流行に左右されないからです。
強烈なアクセントになるインテリアを用いないことで、いつまでも飽きないようなデザインを目指します。
✳︎コストを抑えられる
さらに、コストをかけずともおしゃれに仕上げられるのもメリットの1つです。
余分に装飾をしない、シンプルが雰囲気を好む方に向いているでしょう。
余計なインテリアにかける費用を抑えられ、結果的に全体のコスト削減につながります。
✳︎手入れが簡単
最後のメリットは手入れが簡単なことです。
モダンデザインはシンプルな構造であるので、凹凸が少なく、お手入れが簡単です。
外壁の塗装や室内の掃除で不便に感じることは少ないでしょう。
□モダン住宅を建てるポイント
1つ目はシンプルな片流れ屋根を取り入れることです。
モダン住宅には片流れ屋根が非常に調和します。
なぜなら、装飾を抑えたシンプルなデザインがモダン住宅に求められるからです。
片流れ屋根を使用すると、モダンスタイルに一気に近づくので、ぜひ検討してみてください。
2つ目は外壁の凹凸を抑えることです。
モダン住宅はシンプルを追い求めるほど、おしゃれに仕上がるので、外壁の凹凸を抑えるのは非常にオススメです。
おしゃれを追求してしまうあまり、たくさんの要素を盛り込んでしまいがちです。
しかし、モダンスタイルにおいて、さらには他のスタイルにおいても逆効果です。
できるだけ、凹凸を少なくし、直線的に仕上げることを心がけましょう。
□まとめ
モダン住宅の魅力をわかっていただけましたか。
当社はお客様との対話を大切にし、ご希望を機能と結びつけながら「カタチ」にしていきます。
当社と協力しながらお客様が理想とする素敵な住まいを作ってみませんか。
注文住宅をお考えの方はぜひ当社にご相談ください。