注文住宅を建てるのは滅多に経験しないことですから、わからないことも多いかもしれません。
金銭面をどう考えていくかも事前に流れを把握しておきたいですよね。
そこで今回は、注文住宅を建てる際に知っておきたい資金計画の立て方をご紹介します。
◻︎注文住宅を建てる際に知っておきたい、資金計画の立て方
*手元の資産と注文住宅に利用できる金額を把握する
最初に、手元にどのくらいの資産があるのかを確かめましょう。
その中で、住宅の購入に充てられるのはどのぐらいかを計算します。
全額利用するのは他での出費も踏まえて危険ですので、避けた方が良いでしょう。
注文住宅を建てる際には、補助金や譲渡の控除などのシステムもあります。
それらも含めて、どの程度の予算であればできるかを把握しましょう。
*注文住宅の新築にかかる費用を算出する
次に、住宅の価格がどのくらいなのかを算出します。
注文住宅は住宅そのものはまだありませんので、設計図などから概算で大まかな費用を認識するのです。
*手元の資産だけで足りるかを調べる
算出した住宅の新築に必要な額と最初で求めた自己資金の額を比較します。
もし手持ちの資産の方が上回っていれば、資金面で大きな問題はありません。
しかし、工事に必要な額の方が上回っていることもあるでしょう。
その場合には、家の形そのものや使う材料などを再検討します。
それでも削れない場合には、ローンを使って支払うことを考えましょう。
*支払いの計画
注文住宅は、工事の費用だけではなく税金もあります。
それぞれ住宅ローンと手元の資金のいずれで対処するのかを考えましょう。
また、銀行や金融機関から出資してもらう金額や日程も確かめるのが重要です。
*どの程度ローンを借りるのかと返済の検討
住宅ローンは長い期間をかけて返済していきます。
今のお金の使い方い道を見直し、問題なく返済を行っていける額を考えましょう。
一般的に、年間の返済は年収の四分の一以内であれば安心と言われています。
条件によっては融資額には限度もあるため、銀行などの問い合わせてみましょう。
◻︎まとめ
今回は、注文住宅を建てる際に知っておきたい資金計画の立て方をご紹介しました。
まずは、手元の資産と工事に必要な費用を把握しましょう。
それらを比較した際に、不足しているようであればローンを利用するのが流れです。
必要な金額や返済まで考えておくと慌てることがないでしょう。