
「注文住宅を建てたいけど、どこをこだわるべきか分からない」
「建ててみてから後悔したくない」
注文住宅をお考えの方で、このような悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。
間取りはもちろん、他にも大切なポイントは多くあります。
そこで今回は注文住宅を建てる際におさえておきたいポイントについてご紹介します。
□そもそもなぜ多くの人が後悔するの?
1つ目の理由は、情報集めを疎かにしているからです。
注文住宅を建てる時は少し情報を集めたからと言って満足できるものは作れないでしょう。
インターネットで色々なサイトを見たり、建築会社からカタログを取り寄せたり、住宅展示場に足を運んだりして、とにかく情報を集めましょう。
2つ目の理由は、「どのような家を作りたいか」が明確になっていないからです。
後悔しない家づくりのためには、どこにこだわるのか、どのような機能を持たせるのかなど、ある程度どのような家を作りたいか自分の中で明確にしておきましょう。
□おさえておきたいポイントとは
1つ目は部屋の広さと間取りです。
部屋の広さと間取りは、快適な家を作るためには1番重要なポイントと言えます。
置きたいインテリアが置けるかどうか、部屋数はいくつ必要かなどを慎重に考えて決めましょう。
2つ目はコンセントの位置と数です。
キッチンのどこに家電を置きたいか、テレビやベッドをどこに置きたいかを考えてコンセントの位置と数を決めると良いでしょう。
3つ目は日当たりと風通しです。
日当たりが良く、心地よい風が入り込む家は過ごしやすく、精神面にも良い影響を与えます。
ただ、日当たりが良すぎると夏にクーラーが効きづらくなったり、床や壁が日焼けしたりするため注意しましょう。
4つ目は収納スペースです。
広い部屋にしたくて収納スペースを少なくしたら物があふれてしまった、収納スペースを広くしすぎて部屋が狭くなってしまった、など収納スペースに関して後悔する人は多いです。
どれくらいの収納スペースが必要なのかをよく考えて決めましょう。
5つ目は家の立地です。
駅が近い、学校が近い、職場が近い、治安が良いなど立地に関する条件は様々ですが、希望全てを満たす土地はなかなか見つかりません。
どの条件を優先したいのかをよく考えて立地を決めましょう。
□まとめ
今回は注文住宅を建てる際におさえておきたいポイントについてご紹介しました。
本記事が後悔しない家づくりの参考になれば幸いです。
注文住宅をご検討中の方はぜひ当社までお問い合わせください。