風通しが良いと、家の中が快適であるだけでなく、
カビや結露を防ぐことができるというメリットもあります。
今回は、部屋の風通しをよくするコツについてご紹介します。
風通しを良くするためには、
ただ窓を大きくすれば良いというわけではありません。
取り付け位置の工夫や、室内窓の活用が必要なのです。
・風の道筋を作る
風の入り口と出口の2カ所を確保して、「風の道筋」を作りましょう。
片側ばかりに大きな窓がたくさんあっても、風通しは良くなりません。
また、高い位置に窓を付けると、風通しを良くする効果があるだけでなく、
太陽の光が奥まで届き、部屋を明るくする効果もあるのでおすすめです。
・室内窓を付ける
風の道筋を行き止めにしてしまう仕切り壁があれば、
風通しを良くすることが難しいです。
このような場合に活躍するのが「室内窓」です。
室内窓というのは、家の中の仕切り壁に取り付ける窓のことであり、
風を通すのはもちろんのこと、光も通すため、
取り付けた両側の部屋が風通し良く、明るくなります。
いかがでしたか?
今のお家の風通しでお悩みの方は、
上記の点に気をつけて、窓リフォームをするのはいかがでしょう。