「注文住宅を建てようと考えているけれど、内装のデザインやインテリアはどうしようかな。」
注文住宅はあらゆることをご自身の希望に沿って決められるのが魅力ですよね。
しかし、内装においては、なかなかアイデアが思い浮かばないかもしれません。
そこで今回は、家の内装におけるデザインを考える方法についてご紹介します。
□注文住宅で、内装のデザインを考える方法と知っておきたいこと
*おおまかなコンセプトを定める
最初に行いたい作業が、どんな内装にするのかのイメージを固めることです。
何も考えずにインテリアなどを購入して配置してしまうと、全体的に落ち着かない空間になります。
なぜなら、コンセプトが違うために、同じ空間にあったときに違和感を覚えてしまうからです。
そこで、統一したイメージをつくって、それに沿うものを探していくという流れになります。
事前に、室内の雰囲気に何を求めているのか洗い出すと良いです。
*家のデザインはインテリアからヒントを得られる
インテリアは内装のデザインに大きく影響します。
なぜなら、非常に大きいものが多く、存在感もあるからです。
そこで、ある程度のコンセプトが固まった段階で、インテリアを探していきましょう。
気に入ったものが見つかった時点で、調和のとれる空間にするための要素が何なのかを検討するのがおすすめです。
*様式を統一する
全体としてまとまりのある空間にする方法の一つが、様式を統一または近いものにすることです。
たとえば、色が似たものであれば、そこが暖かい空間なのか・洗練された空間なのかといったこともわかりやすいですよね。
また、材質も空間全体のコンセプトを表現する上では効果的です。
もし、可能であれば、インテリアや置物の形を統一しましょう。
テーマがしっかりと反映されたおしゃれな空間に仕上がります。
*床材の種類と色を考える
ある程度素材が揃ってきたら、今度は天井・壁・床にも注意を払いましょう。
特に、床に関しては意外と目に留まる部分であり、触れるという点でも影響が大きいので何をするかを考えるのが大切です。
たとえば、自然を感じられる空間にしたいというのであれば、塗装の濃くないような無垢材でのフローリングにするのが良いでしょう。
*室内のデザイン性を高める照明
その部屋の見え方を変えるのが照明の役割です。
光の色・明るさ・光の向きなどを工夫することで見え方も大きく異なってきます。
コンセプトに合わせた機器を選び、間接照明なども利用しておしゃれな空間にしていくと良いです。
□まとめ
今回は、家の内装におけるデザインを考える方法についてご紹介しました。
上記で紹介した方法を参考にしながら、内装を考えていきましょう。
http://sekidesign.com/