「駅から遠い物件」
人によってはこの言葉を聞いただけでそんな物件は眼中にない、
そう考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
しかし本当に駅から近い物件のほうがいいのでしょうか?
そこで今回は駅から遠い物件のメリット・デメリットについてお伝えしていこうと思います。
まずはデメリットからお伝えしていこうと思います。
駅から遠い物件のデメリットは不便なことが挙げられ、
特に車を所有していなければ移動をするだけでも
時間がかかってしまうので通勤や通学などに負担がかかるという問題があります。
特に電車通勤の方にとっては、
どうしても条件は悪くなってしまいます。
バスや時にはタクシーを使わなければいけないそんなこともあり、
余計なお金がかかってしまう可能性もあげられます。
また駅から遠くなれば人通りも少なくなってしまうので、
夜道などは物騒であることも少なくないため、
防犯面で問題になりやすいのも欠点となっています。
女性の方や小さなお子様がいらっしゃるご家庭は特に注意が必要といえるでしょう。
次にメリットを紹介していこうと思います。
利便性が駅から近い物件よりも低い一方で
人気が低くなりやすい分だけ、少ない費用で済むことができるというものがあります。
駐車場代が安いのも特徴として挙げられます。
そのため駐車場を用意するにしてもそれほど大きな負担となりませんから、自動車が移動手段の中心となる場合には不便というデメリットが
大幅に緩和されることになるので、むしろ駅から遠いことのメリットが生きてくることになります。
人通りが少なく防犯面での不安がある一方で、静かな暮らしができるというのは利点であり、街頭がしっかりついているといった治安面で問題のなさそうな場所を選べば快適な暮らしをしやすいのも特徴となっています。
以前お伝えしたように駅から近い物件のメリットはたしかに大きいです。
しかし今回お伝えしてきた駅から遠い物件のメリットも大きいことがわかっていただけたと思います。費用面、交通面こちらが大きな魅力でしょう。
駅から遠いのはデメリットだけではなくメリットも多いものとなっているので、
生活スタイルに合わせて物件選びをしてみるとよいしょう。
こちらに関しましては、独断で決めることは難しいかもしれません。
そのため弊社にいつでもお気軽にお問い合わせください。
あなたの要望にできる限り答えさせていただきます。
投稿者プロフィール
- はじめまして。兵庫県神戸市で一級建築士として活動している石憲明(せき のりあき)です。「seki.design」では、神戸市や芦屋市、西宮市を中心に、注文住宅やマンション、別荘、クリニックなど、幅広い建築物の設計・監理を行っています。
私が大切にしているのは、クライアントとの対話です。一人ひとりのライフスタイルや価値観に寄り添い、その人にとって最適な「住まいのかたち」を提案しています。デザイン性と機能性の両立を追求しながら、地域に根差し、暮らしやすさと美しさを兼ね備えた空間づくりを目指しています。
「こんな住まいが欲しい」「この空間で過ごしたい」と感じていただけるような建築をお届けしたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2024年11月22日情報ブログペットと暮らす家づくりのポイントをご紹介!
- 2024年11月18日情報ブログ注文住宅の動線計画についてご紹介!
- 2024年11月14日情報ブログ注文住宅の外壁素材の選び方をご紹介!
- 2024年11月13日情報ブログトップライトとは?メリット・デメリットと選び方のポイントを解説します