
平屋での暮らし、憧れますよね。
広々とした空間と、庭との一体感。
でも、ペットと暮らすとなると、間取り選びはさらに重要になってきます。
快適なペットライフと、家族みんなが幸せに暮らせる空間を実現するにはどうすればいいのでしょうか? 今回は、ペットと暮らす平屋の間取り設計について、具体的なメリット・デメリットや、間取り例を交えながらご紹介します。
ペットの種類やライフスタイルに合わせた最適な間取り選びのヒントになれば幸いです。
ペットと暮らす平屋のメリット
ペットの負担軽減効果
平屋は階段がないため、足腰の弱いペット、特に高齢犬や小型犬にとって負担が少なく、安全に過ごせます。
ジャンプや階段の上り下りによる怪我のリスクも軽減できます。
猫の場合も、段差によるストレスが減り、より自由に動き回れるようになります。
自由な動線設計の利点
平屋はワンフロアで生活空間が完結するため、ペットが自由に動き回れる回遊動線を設計しやすいです。
リビング、キッチン、庭など、行き来しやすい空間づくりは、ペットの運動不足解消やストレス軽減に繋がります。
また、ペットスペースと人間の生活空間をスムーズに繋げることで、ペットの様子を常に把握しやすくなります。
安全対策と快適空間
ペットにとって危険な場所(キッチン、浴室など)へのアクセス制限や、脱走防止のための工夫が容易です。
床材は、ペットの足腰への負担が少ないクッション性のある素材を選ぶことが大切です。
また、ペット専用のスペースを確保することで、ペットの安心できる休息場所を提供できます。
さらに、適切な防音対策も、ペットのストレス軽減と近隣住民との良好な関係維持に役立ちます。
平屋の間取り設計とペット飼育
間取り設計の重要ポイント
ペットと暮らす平屋の間取り設計では、ペットの行動範囲、安全、そして家族の生活動線を考慮することが重要です。
ペットスペースの設置場所、危険箇所の対策、そしてペットと家族が快適に過ごせる空間のバランスを考えましょう。
例えば、玄関近くにペットの足洗い場を設ける、庭へのアクセスをスムーズにするなど、具体的な工夫が効果的です。
ペットの種類別間取り
犬と暮らす場合、運動量の多い犬種であれば、庭へのアクセスが容易な間取り、中庭の設置などを検討しましょう。
一方、猫と暮らす場合は、高い場所を好む習性を考慮し、キャットウォークや棚などを設置するなど、垂直方向の空間も活用した設計がおすすめです。
ライフスタイル別間取り
家族構成や生活スタイルによっても最適な間取りは異なります。
例えば、共働き世帯であれば、帰宅後のペットの世話がしやすい動線設計が重要です。
また、来客が多い家庭では、ペットが落ち着いて過ごせる専用のスペースの確保が求められます。
具体的な間取り例
・土間リビングのある平屋:玄関からリビング、庭へと続く土間は、ペットの足洗い場としても活用でき、バリアフリーでペットも家族も快適に過ごせます。
・スキップフロアのある平屋:高低差を利用することで、ペット専用の空間を確保し、家族の生活空間と区別できます。
段差は緩やかに設計することが大切です。
・中庭のある平屋:安全なプライベート空間として、ペット専用のドッグランや猫の遊び場を設けることができます。
まとめ
ペットと暮らす平屋は、階段がないことでペットへの負担を軽減し、自由な動線設計で快適な空間を実現できます。
しかし、安全対策や、ペットの種類、家族のライフスタイルに合わせた工夫が不可欠です。
今回紹介したメリット・デメリットや間取り例を参考に、家族とペットみんなが幸せに暮らせる理想の平屋を設計してください。
ペットとの暮らしを豊かにする、様々な工夫を取り入れて、快適な住まいづくりを目指しましょう。
投稿者プロフィール

- はじめまして。兵庫県神戸市で一級建築士として活動している石憲明(せき のりあき)です。「seki.design」では、神戸市や芦屋市、西宮市を中心に、注文住宅やマンション、別荘、クリニックなど、幅広い建築物の設計・監理を行っています。
私が大切にしているのは、クライアントとの対話です。一人ひとりのライフスタイルや価値観に寄り添い、その人にとって最適な「住まいのかたち」を提案しています。デザイン性と機能性の両立を追求しながら、地域に根差し、暮らしやすさと美しさを兼ね備えた空間づくりを目指しています。
「こんな住まいが欲しい」「この空間で過ごしたい」と感じていただけるような建築をお届けしたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2025年9月14日情報ブログペットと暮らす平屋の家!間取り設計完全版
- 2025年9月11日情報ブログ折り下げ天井キッチンとは?メリット・デメリットを解説!
- 2025年9月9日情報ブログ北側に窓を設置するメリットと注意点について解説します!
- 2025年9月7日情報ブログリビングスキップフロア導入のメリット・デメリットと最適な設計とは?