注文住宅を建てる際、間取りの中で最も悩むポイントの一つにトイレの位置があります。
トイレは毎日使う場所だからこそ、使い勝手を良くしたいですよね。
しかし、トイレの位置を間取り図上で決めるのは、実際に住んでみないとわからない部分も多く、後悔するケースも少なくありません。
この記事では、注文住宅のトイレの位置を決める際に、後悔しないための選び方を、間取り例と共に解説していきます。
トイレの位置間取り例
注文住宅のトイレの配置は、生活スタイルや家族構成によって最適な場所が変わってきます。
ここでは、代表的なトイレの配置パターンとそのメリット・デメリットを具体的に紹介します。
1:玄関の近く
玄関の近くにトイレを設置するメリットは、来客時にもすぐに案内できる点です。
また、帰宅後すぐにトイレを使いたい場合にも便利です。
さらに、リビングからある程度距離を置くことで、臭いや音が気になることも軽減できます。
2:洗面所の近く
トイレと洗面所を近くに配置することで、トイレ内に手洗い場を設ける必要がなくなり、掃除の手間を省くことができます。
また、水回りをまとめて設置することで、建築コストを抑えることも可能です。
3:階段の下
階段下はデッドスペースになりがちですが、トイレを設置することで有効活用できます。
2階にトイレがない場合、階段を降りてすぐの場所にトイレがあれば、便利です。
トイレの位置で避けたい場所
トイレの配置を決める際に、避けるべき場所もいくつかあります。
以下では、トイレの配置で避けたい場所とその理由を詳しく解説します。
1:LDKから丸見えの場所
LDKからトイレが丸見えだと、生活空間全体の印象が悪くなってしまいます。
トイレの音や臭いも気になりやすいため、リラックスできる空間とは言えません。
2:玄関からよく見える場所
玄関からトイレが見える位置は、来客時に気になる方もいるでしょう。
特に、玄関先で会話をすることが多い場合は、プライバシー面で不安が残ります。
3:寝室の隣
寝室の隣にトイレがあると、睡眠中にトイレの音や臭いが気になってしまい、熟睡できない可能性があります。
特に、神経質な方や睡眠にこだわる方は、寝室の隣にトイレを配置するのは避けましょう。
4:キッチンやダイニングの隣
トイレの臭いが気になる場所として、キッチンやダイニングも避けるべきです。
食事中にトイレの臭いが漂ってくるのは、気分が悪くなってしまいます。
まとめ
注文住宅のトイレの配置は、生活スタイルや家族構成、間取りによって最適な場所が変わってきます。
この記事では、トイレの配置パターンと避けるべき場所について解説しました。
今回の内容を参考に、快適で後悔のないトイレ空間を実現してください。
投稿者プロフィール
- はじめまして。兵庫県神戸市で一級建築士として活動している石憲明(せき のりあき)です。「seki.design」では、神戸市や芦屋市、西宮市を中心に、注文住宅やマンション、別荘、クリニックなど、幅広い建築物の設計・監理を行っています。
私が大切にしているのは、クライアントとの対話です。一人ひとりのライフスタイルや価値観に寄り添い、その人にとって最適な「住まいのかたち」を提案しています。デザイン性と機能性の両立を追求しながら、地域に根差し、暮らしやすさと美しさを兼ね備えた空間づくりを目指しています。
「こんな住まいが欲しい」「この空間で過ごしたい」と感じていただけるような建築をお届けしたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2025年1月14日情報ブログ木造住宅リノベーション!後悔しないための方法と注意点
- 2025年1月13日情報ブログ注文住宅における玄関の間取り!後悔しない間取りの選び方
- 2025年1月6日情報ブログ注文住宅トイレの位置!間取りで後悔しないための選び方
- 2025年1月1日情報ブログペットと幸せに暮らす家づくりで快適空間を実現するためのヒント