注文住宅を検討している方は、内装のこだわりとして床の色選びに頭を悩ませているのではないでしょうか。
床の色は、部屋の雰囲気を大きく左右する重要な要素です。
せっかくの注文住宅ですから、後悔のない床の色選びをしたいですよね。
□注文住宅の床の色選びで後悔しないために
床の色は、部屋の雰囲気を大きく左右する要素の一つです。
そのため、後悔のない床の色選びには、いくつかのポイントを押さえることが重要です。
1: インテリアとの調和
床の色は、部屋全体の雰囲気を大きく左右します。
そのため、インテリアとの調和を考慮することが大切です。
例えば、白い家具を置く場合は、床の色を白や薄いグレーにすることで、部屋全体に統一感を出すことができます。
反対に、濃い色の家具を置く場合は、床の色を濃いブラウンやグレーにすることで、部屋に落ち着きを与えることができます。
2: 素材感
床の素材感も、部屋の雰囲気に大きく影響します。
無垢材は、温かみがあり、高級感があります。
一方、フローリングは、無垢材に比べて価格が安く、お手入れも簡単です。
床の色を選ぶ際には、素材感も考慮することで、より理想の空間を実現できます。
3: サンプルでの確認
床の色は、カタログやサンプルでは、実際の仕上がりと異なる場合があります。
そのため、実際に床材をサンプルで確認することが重要です。
特に、照明の色や光の当たり方によって、床の色は大きく変化します。
そのため、実際に部屋に敷き詰められた状態をイメージできるサンプルで確認するようにしましょう。
□床の色選びの3つのポイント
後悔しないための床の色選びには、以下の3つのポイントを押さえることをおすすめします。
1: 部屋のテイストに合わせた色の選択
部屋のテイストによって、床の色も選び方が変わります。
例えば、モダンな部屋には、白やグレーなどの中立色を選ぶのがおすすめです。
ナチュラルな部屋には、木目調の床材を選ぶのがおすすめです。
和テイストの部屋には、畳や薄い色の床材を選ぶのがおすすめです。
このように、部屋のテイストに合わせた床の色を選ぶことで、部屋全体の雰囲気を統一することができます。
2: インテリアとのコーディネート
床の色は、インテリアとのコーディネートを考慮することも大切です。
家具の色や素材、壁紙の色などとのバランスを考えて、床の色を選びましょう。
例えば、明るい色の家具を置く場合は、床の色を暗めにすると、家具が引き立ちます。
反対に、暗い色の家具を置く場合は、床の色を明るくすると、部屋に広がりを感じさせることができます。
3: 素材感の確認
床材の素材感も、部屋の雰囲気に大きく影響します。
無垢材は、温かみがあり、高級感があります。
フローリングは、無垢材に比べて価格が安く、お手入れも簡単です。
床の色を選ぶ際には、素材感も考慮することで、より理想の空間を実現できます。
4: 小さいサンプルだけでは判断しない
床の色を選ぶ際には、小さいサンプルだけでは判断しないようにしましょう。
小さいサンプルでは、床一面の仕上がりをイメージしにくく、完成後にイメージとのギャップが生じる可能性があります。
そのため、モデルハウスなどで、実際に床材が敷き詰められた状態を確認することをおすすめします。
□まとめ
注文住宅の床の色選びは、部屋の雰囲気を大きく左右する重要な要素です。
後悔のない床の色選びには、インテリアとの調和、素材感、サンプルでの確認など、いくつかのポイントを押さえることが重要です。
これらのポイントを参考に、理想の空間を実現する床の色を選んでみてください。
投稿者プロフィール
- はじめまして。兵庫県神戸市で一級建築士として活動している石憲明(せき のりあき)です。「seki.design」では、神戸市や芦屋市、西宮市を中心に、注文住宅やマンション、別荘、クリニックなど、幅広い建築物の設計・監理を行っています。
私が大切にしているのは、クライアントとの対話です。一人ひとりのライフスタイルや価値観に寄り添い、その人にとって最適な「住まいのかたち」を提案しています。デザイン性と機能性の両立を追求しながら、地域に根差し、暮らしやすさと美しさを兼ね備えた空間づくりを目指しています。
「こんな住まいが欲しい」「この空間で過ごしたい」と感じていただけるような建築をお届けしたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2024年11月30日情報ブログ戸建の外壁素材の選び方についてご紹介します!
- 2024年11月27日情報ブログLL-45マンションでの無垢フローリングの選び方をご紹介!
- 2024年11月22日情報ブログペットと暮らす家づくりのポイントをご紹介!
- 2024年11月18日情報ブログ注文住宅の動線計画についてご紹介!