みなさんはリフォームとリノベーションの違いをご存知ですか。
どちらもよく聞く言葉ですが、何が違うのかいまいち分からない方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回はリフォームとリノベーションの違いと、最近よく行われているリノベーションのメリット・デメリットについてご紹介します。
□リフォームとリノベーションの違い
簡単に一言でまとめると、リフォームは「戻す」、リノベーションは「高める」です。
それぞれの言葉を詳しく解説します。
リフォームは改善・改良という意味があり、老朽化した建物を新築の性能に戻すという意味で使われます。
例えば、長く住んでいると経年劣化による設備の不具合や水回りの損傷など、劣化はどうしても見られます。
リフォームはこのような老朽化した部分を改修して、新築に近い状態にすることを言います。
一方、リノベーションは修復や刷新という意味があり、主に既存の建物に改修を施すことで価値を高めるという意味があります。
例えば、中古物件を購入して間取りや配管に工夫を施すことで自分好みの家にしたり、家族の増加により暮らしやすい住まいに作り替えたりするときなどに使われます。
□リノベーションのメリット・デメリット
近年、リノベーションの人気は高まっています。
中にはリノベーションに挑戦してみたい方もいらっしゃるかもしれません。
ここではリノベーションのメリットとデメリットをそれぞれご紹介します。
*リノベーションのメリット
1.ライフスタイルに合わせて自由に設計できる
間取りの変更も含む大規模な改修が可能なので、自分好みの間取りに仕上げられます。
例えば、3LDKを大きなワンルームにしたり、壁付けキッチンをアイランドキッチンに変えたりなど、ライフスタイルに合わせた間取りにできます。
また、間取りを取っ払ってスケルトンな状態から設計できるので、素材やデザインにもとことんこだわれます。
2.低コストで良い立地に住める
中古物件ならば新築よりも価格が安く、立地を重視した物件選びがしやすいです。
駅近に新築物件を建てられる可能性は低いですが、中古物件ならば物件数も多いです。
立地を重視したい方はリノベーションで理想の暮らしを実現するのも一つの方法です。
*リノベーションのデメリット
1.物件の耐久性や耐震性に不安がある
中古物件を購入する際は耐久性や耐震性に問題がないか事前に確認する必要があります。
特に1981年6月以前に建築された物件は旧耐震基準の可能性があるので、注意しましょう。
万が一、旧耐震基準で建てられていた場合、耐震補強が必要になる可能性があります。
そのため、物件の購入は安く済んでも、耐震工事費用が高額になる場合があります。
2.住むまでに時間がかかる
新築に住む流れとは異なり、引き渡し前に建物検査やリノベーション内容の設計、工事期間の時間がプラスで発生します。
また、理想のリノベーションにするためには十分な打ち合わせの時間も必要になります。
忙しくて打ち合わせの時間を確保できない方は、本当にリノベーションが適切か再検討しましょう。
□まとめ
リフォームは劣化した部分を新築に近い状態にすることを言い、リノベーションはより暮らしやすいように改修することを言います。
また、リノベーションはライフスタイルに合わせて自由に間取りを設計できたり、低コストで良い立地に住めたりする一方で、住むまでに時間がかかったり耐久性や耐震性に心配が残る部分もあります。
リノベーションをお考えの方は後悔しないためにも今回ご紹介したメリットとデメリットを把握した上で行いましょう。
投稿者プロフィール
- はじめまして。兵庫県神戸市で一級建築士として活動している石憲明(せき のりあき)です。「seki.design」では、神戸市や芦屋市、西宮市を中心に、注文住宅やマンション、別荘、クリニックなど、幅広い建築物の設計・監理を行っています。
私が大切にしているのは、クライアントとの対話です。一人ひとりのライフスタイルや価値観に寄り添い、その人にとって最適な「住まいのかたち」を提案しています。デザイン性と機能性の両立を追求しながら、地域に根差し、暮らしやすさと美しさを兼ね備えた空間づくりを目指しています。
「こんな住まいが欲しい」「この空間で過ごしたい」と感じていただけるような建築をお届けしたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2024年11月22日情報ブログペットと暮らす家づくりのポイントをご紹介!
- 2024年11月18日情報ブログ注文住宅の動線計画についてご紹介!
- 2024年11月14日情報ブログ注文住宅の外壁素材の選び方をご紹介!
- 2024年11月13日情報ブログトップライトとは?メリット・デメリットと選び方のポイントを解説します