注文住宅をお考えの方の中には、家の間取りをどういう風にしようかとお悩みの方がいらっしゃるでしょう。
そこで、家の間取りを考える時のポイントとして、生活動線を考えてみるのはいかがでしょうか。
今回は、生活動線の詳しい説明とこだわるポイントをご紹介します。
□生活動線とは?
生活動線は人が生活する上での動きを線で結んだものです。
生活の仕方によって人それぞれに合った生活動線を取り入れることで、より生活しやすい空間にできます。
それぞれの部屋に役割があり、機能ごとに生活動線を考えることがポイントです。
さらに、動線がなるべく交差しないようにすることや、移動距離を短くすることもポイントですね。
例えば、生活の中心であるリビングからキッチンやトイレ、2階の部屋に直接行けるようにすることで、空間が広がります。
□生活動線の4つのポイント
家の間取りを決める時にどのような場所の生活動線に気をつけることが多いのでしょうか。
ここからは4つの生活動線についてご説明します。
*家事動線
時間と労力のかかる家事は毎日しなければならないので、できるだけ簡単に済ませたいですよね。
そのために家事動線についてこだわりを持つ方が多いようです。
家事の中でも手間がかかる洗濯と料理はほとんど毎日行いますよね。
料理と洗濯の共通点は、家の出入りをすることです。
料理は買い出しに行って、キッチンに食品をしまって、ごみを出して、と外に出る工程が多いです。
洗濯は洗濯が終わったら、ベランダやバルコニーに出て洗濯物を干すという過程ですよね。
そこで、効率の良い家事動線はキッチンと洗濯場を近くにしたり、玄関からベランダやバルコニーまでを一直線にしたりすることで家事が楽になります。
*通勤動線
通勤前の準備は時間が迫られることが多いですよね。
そのため、朝食を済ませて洗面所で支度をしやすいように、キッチンと洗面所、リビングを自由に動けるような動線にすることがおすすめです。
*衛生動線
水回りは1ヶ所に集めた方が掃除をする時やお風呂に入る時に便利ですよね。
また、トイレの間取りに失敗してしまうと、食事中にトイレの音が気になってしまったり、トイレが遠かったりという問題点があります。
*来客動線のポイント
家に両親や友人が訪れる場合がありますよね。
そのような時には、洗面所や浴室などプライベートなスペースが見えてしまうのは恥ずかしいですよね。
そこで、玄関からリビングや客間に一直線でお通しできるような間取りにすることがおすすめです。
□まとめ
本記事では、生活動線のポイントについてご紹介しました。
注文住宅をお考え中の方はぜひ参考にして、家づくりに活かしてみましょう。
当社では生活動線にお悩みの方のご相談もお聞きいたしますので、お気軽にお問い合わせください。