ペットは同じ家に一緒に住む大切な家族の一員です。
そのため、家づくりの際にはペットにとって快適な家にする工夫も忘れてはいけません。
今回は、ペットと暮らす家づくりのポイントをペットごとに紹介します。
家づくりの際にぜひ活かしてみてください。
□ペットと暮らす家づくりのポイントとは
一般的に家で飼うペットは大まかに、犬、猫、その他のペットの3つに分類できます。
*犬を飼う際に気をつけたいポイントについて
1つ目のポイントは、床材を滑りにくい素材にすることです。
犬を飼う際の床材は、無垢材や犬専用の床材を使うことがおすすめです。
それらの床材は滑りにくいため、床を歩いたり走ったりする犬が安全に暮らせる床ができます。
また、爪のひっかきや足裏の汚れにも強いため、メンテナンスの手間が省けます。
2つ目のポイントは、玄関や庭先に飛び出し防止のフェンスを作ることです。
犬は飼い主が帰宅したタイミングや散歩に連れて行くときなどに、嬉しくなって外に飛び出してしまうことがあります。
もし道路に犬が飛び出してしまうと非常に危険なので、玄関や庭先には飛び出し防止のフェンスを取り付けましょう。
その際には、犬が飛び越えたり隙間から出て行ったりしないものを選びましょう。
*猫を飼う際に気をつけたいポイントについて
1つ目のポイントは、キャットタワーを設置することです。
キャットタワーを設けることで猫の運動不足を解消できます。
猫が安全に遊べるように、安定感のあるキャットタワーを取り入れましょう。
2つ目のポイントは、隠れ場所を作ることです。
猫は身を隠すのが好きなので、安心してくつろげる隠れ場所を作ってあげましょう。
特に複数の猫を飼っている場合は、猫同士が喧嘩したときに避難できるように隠れ場所をいくつか設けることが理想的です。
*その他のペットを飼う際に気をつけたいポイントについて
鳥を飼う場合はケージの中に止まり木や遊ぶものを用意してあげましょう。
鳥の体に見合ったケージを用意して、鳥がストレスなく暮らせるような工夫が大切です。
うさぎを飼う際は、快適に感じる温度が人間と違うことを踏まえた上で、温度調整に気をつけましょう。
□まとめ
ペットと暮らす家づくりのポイントを紹介しました。
人間と違ってペットは不快な感情を言葉で伝えられません。
そのため、事前にできるだけ快適に過ごせるように工夫することが大切です。
当社は、家でペットを飼いたい方の希望を取り入れた家づくりのサポートをしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
投稿者プロフィール
- はじめまして。兵庫県神戸市で一級建築士として活動している石憲明(せき のりあき)です。「seki.design」では、神戸市や芦屋市、西宮市を中心に、注文住宅やマンション、別荘、クリニックなど、幅広い建築物の設計・監理を行っています。
私が大切にしているのは、クライアントとの対話です。一人ひとりのライフスタイルや価値観に寄り添い、その人にとって最適な「住まいのかたち」を提案しています。デザイン性と機能性の両立を追求しながら、地域に根差し、暮らしやすさと美しさを兼ね備えた空間づくりを目指しています。
「こんな住まいが欲しい」「この空間で過ごしたい」と感じていただけるような建築をお届けしたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2024年11月22日情報ブログペットと暮らす家づくりのポイントをご紹介!
- 2024年11月18日情報ブログ注文住宅の動線計画についてご紹介!
- 2024年11月14日情報ブログ注文住宅の外壁素材の選び方をご紹介!
- 2024年11月13日情報ブログトップライトとは?メリット・デメリットと選び方のポイントを解説します