注文住宅をご検討中の方の中に、初めの土地選びの時点からやり方がわからずに困っているという方は多いと思います。
今回は、土地探しの流れや失敗しないためのポイントをいくつかご紹介するので是非参考にしてください。
□注文住宅用の土地探しの流れとは?
注文住宅を建てようとした際に、多くの方は土地探しから始めますよね。
家の暮らしやすさにも大きく影響するので、ぜひこの章でご紹介する土地探しの正しい順番を参考にしてみてください。
1つ目のステップは住みたいエリアを決めることです。
はじめは大まかでも大丈夫なので、通勤通学などのことも考えて自分の住みたいエリアを絞っていきましょう。
エリアさえ決まれば、ご自身が土地探しを依頼する会社を選べます。
この依頼会社が決まらない限りは、次のフェーズにはなかなか進められないのでエリアはできる限り早く絞ることをおすすすめします。
2つ目のステップは資金計画を組むことです。
実際に会社に依頼して土地探しを始める前に、注文住宅を建てる上でどんなことにどれほどお金をかけるのか資金計画を組むことが大切です。
そうでなければ、土地の値段を決められません。
大まかな計画しか立てられていないままだと、後から土地購入費が他の費用を圧迫するといった事態になりかねないので丁寧に抜けもれなく計画を立てておくと良いでしょう。
3つ目のステップではいよいよ依頼会社と一緒に土地探しを行います。
ここで、2つ目のステップで決めた資金計画が役立ってきます。
あとは、資金計画を守って予算内で良い土地を探せるように根気強く土地探しを続けるのみです。
ご自身の資金計画や理想の注文住宅の姿を説明して依頼会社と探していきましょう。
□土地探しのポイントとは?
この章では、土地探しを失敗しないためのポイントについていくつかご紹介します。
1つ目は土地代を決めることです。
前章でもご紹介しましたが、土地代を決める上で重要なのは全体予算から土地にかけられる分のお金を決めることです
なぜなら、土地探しを始める前に予算を決めておくことで土地探しをスムーズに進められるからです。
複雑な税金関係のお金や、諸費用もありますが丁寧に資金計画を組んで土地の予算をあらかじめ決めておきましょう。
2つ目は土地の大きさを決めることです。
土地の大きさもあらかじめ決めておくと、土地探しがスムーズに進みます。
しかし、土地の大きさはご自身が注文住宅に盛り込みたい設備や間取りを選んで初めて決まることです。
駐車場や庭の有無なども初めに考えておくと良いでしょう。
3つ目はご自身が求める土地の形状や環境を決めることです。
周りの環境というのは、その家の住みやすさを大きく左右します。
完璧な土地は見つからないかもしれませんが、複数の希望条件を上げて優先順位を決めておくと良いでしょう。
以上、この章では土地探しを失敗しいためのポイントについてご紹介しました。
□まとめ
今回は、注文住宅を建てる土地選びの流れや失敗しないためのポイントをご紹介しました。
入居後の住みやすさや、注文住宅のデザインの幅に影響する部分なのでぜひ土地選びの際の参考にしてください。
この記事がお役に建てましたら、幸いです。
投稿者プロフィール
- はじめまして。兵庫県神戸市で一級建築士として活動している石憲明(せき のりあき)です。「seki.design」では、神戸市や芦屋市、西宮市を中心に、注文住宅やマンション、別荘、クリニックなど、幅広い建築物の設計・監理を行っています。
私が大切にしているのは、クライアントとの対話です。一人ひとりのライフスタイルや価値観に寄り添い、その人にとって最適な「住まいのかたち」を提案しています。デザイン性と機能性の両立を追求しながら、地域に根差し、暮らしやすさと美しさを兼ね備えた空間づくりを目指しています。
「こんな住まいが欲しい」「この空間で過ごしたい」と感じていただけるような建築をお届けしたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2024年11月22日情報ブログペットと暮らす家づくりのポイントをご紹介!
- 2024年11月18日情報ブログ注文住宅の動線計画についてご紹介!
- 2024年11月14日情報ブログ注文住宅の外壁素材の選び方をご紹介!
- 2024年11月13日情報ブログトップライトとは?メリット・デメリットと選び方のポイントを解説します