注文住宅を検討中の方の中で、子供部屋についてお悩みの方は多いのではないですよね。
今回は、子供部屋を作る前に考えることや家事と子育てを両立しやすい家作りについてご紹介します。
ぜひ参考にしてください。
□子供部屋を作る前に考えるべきこととは?
この章では、子供部屋を作る前に考えるべきことや知っておくべきことについてご紹介します。
是非参考にしてください。
1つ目は子供部屋が必要な時期を理解しておくことです。
自分の部屋を一番必要としている年齢は、中学生や高校生の期間です。
この年代の子供は、自分の居場所が欲しいものです。
もし家の外に親の目から離れられる場所を求めるようになると、異変があっても気づいて挙げられないかもしれないので、心配です。
やはりこれくらいの年代の子供には自室を用意してあげるのが1番でしょう。
2つ目は子供部屋の場所を決めることです。
注文住宅を建てる際、子ども部屋の位置を決めるには2つの考え方があります。
1つ目は家族が集まる部屋の近くにする方法で、2つ目はお父さんとお母さんの寝室の近くにする方法です。
例えば、小さいうちは家族とのコミュニケーションが取れる1つ目のような場所に子供部屋を置くことを優先します。
年齢が高いと、2つ目の場所で良いでしょう。
そこから考えると、注文住宅を建てる際子供部屋をリビングなどの近くにすることはあまりよくないです。
なぜなら小さい子供が大きくなったらその子供部屋の場所はあまり適していないからです。
将来他の場所に移動する可能性を考えると、やはり将来子供部屋になる場所は他に用意しておいて小さい頃は離リビングに勉強スペースを設けるなどしておくと、良いでしょう。
3つ目は子供が巣立った後のことを考えておくことです。
子供はいつかは大学進学や結婚などを期に家から出ていくものです。
長く住める注文住宅を建てるのなら、先のことも考えて活用方法を考えておくと良いでしょう。
また、荷物をまとめておいてもらえば普段は客室として使うといったなど考えられる活用方法は多岐にわたります。
以上、子供部屋を作る前に考えておくべきことについてご紹介しました。
□子育てがしやすい間取りとは?
この章では、子育てと家事を両立する方に向けて間取りのアイデアをご紹介します。
1つ目は対面キッチンです。
家事をするお母さんにおすすめなのが、対面キッチンにすることです。
お子さんの様子が分かるので、安心して家事をすることができます。
また、コミュニケーションも取りやすいのも嬉しいポイントです。
2つ目は共有デスクスペースです。
特に小さな子供だと、リビング学習をすることはよくあります。
そこでおすすめなのが、共有のデスクスペースを置くことです。
勉強の質問ができますし、大人の作業場所にもなるので便利でしょう。
共有デスクスペースを作れる間取りを考えてみてください。
3つ目はリビング階段です。
リビング階段とは、その名の通りリビングに階段をつけることです。
子供部屋に行くまでにリビングを通る動線が自然と出来上がるのでおすすめです。
体調の変化などに気づけますし、コミュニケーションを取ることもできます。
以上、子育てと家事を両立しやすい間取りについてご紹介しました。
□まとめ
今回は、子供部屋や子育てと家事を両立しやすい間取りについてご紹介しました。
参考になることがありましたら幸いです。
当社は、お客様のニーズに合わせて家づくりをサポートさせていただいております。
なにかお困りのことがございましたら、お気軽に当社までご連絡ください。
投稿者プロフィール
- はじめまして。兵庫県神戸市で一級建築士として活動している石憲明(せき のりあき)です。「seki.design」では、神戸市や芦屋市、西宮市を中心に、注文住宅やマンション、別荘、クリニックなど、幅広い建築物の設計・監理を行っています。
私が大切にしているのは、クライアントとの対話です。一人ひとりのライフスタイルや価値観に寄り添い、その人にとって最適な「住まいのかたち」を提案しています。デザイン性と機能性の両立を追求しながら、地域に根差し、暮らしやすさと美しさを兼ね備えた空間づくりを目指しています。
「こんな住まいが欲しい」「この空間で過ごしたい」と感じていただけるような建築をお届けしたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2024年11月22日情報ブログペットと暮らす家づくりのポイントをご紹介!
- 2024年11月18日情報ブログ注文住宅の動線計画についてご紹介!
- 2024年11月14日情報ブログ注文住宅の外壁素材の選び方をご紹介!
- 2024年11月13日情報ブログトップライトとは?メリット・デメリットと選び方のポイントを解説します