注文住宅でインテリアを決める際に何をすれば良いかご存知ですか。
長く住む家だからこそ内装で失敗したくないですよね。
そこで今回はインテリアを決める際のポイントを解説します。
ぜひ参考にしてください。
□インテリアの決め方のポイントとは
インテリアを決める際大切なのがテイストを決めることです。
インテリアにはナチュラルテイストのものやモダンなものなど様々な種類がありますよね。
統一感のあるコーディネートを完成させるためには、事前にテイストを決めておくことをおすすめします。
雑誌やインターネットなどで好みのインテリアを見つけて、そのテイストにあった素材や設備を選ぶと決めやすいです。
また内装に使用する色は1部屋につき3色までに留めることもポイントの1つです。
少なすぎると物足りなく感じられますし多すぎるとまとまりのない印象になってしまいます。
ベースカラー、メインカラー、アクセントカラーをバランスよく使うことでおしゃれな内装を実現することができます。
□インテリアを決める際に注意するポイントとは
インテリアを決める際にありがちな失敗として挙げられるのがアクセントの詰め込みすぎです。
おしゃれな部屋にしようとすると、ついつい色々なデザインやカラーを使いたくなっちゃいますよね。
しかしアクセントを盛り込みすぎるとごちゃごちゃとしたうるさい印象になってしまうことも少なくありません。
実はデザイナーズ住宅のようなおしゃれな内装も、ベースはとてもシンプルなことが多いです。
ベースがシンプルであっても、ワンポイントとしてアクセントを置くことで一気に垢抜けた雰囲気になります。
そのためトータルバランスを考えた上で、こだわりポイントをちょい足しするくらいがおすすめです。
また壁紙やフローリングを選ぶときはなるべく実物サンプルを参考にしましょう。
凹凸や触り心地などはカタログではわかりづらいため、いざ実物を見たときにイメージと違ったということが起きてしまう可能性があります。
質感などは仕上がりにも大きく影響するので、少し手間がかかりますがなるべく実物サンプルで選ぶようにしましょう。
□まとめ
今回はインテリアを決める際のポイントをご紹介しました。
内装のコーディネートはハードルが高い印象を持たれがちですが、ポイントを抑えることでとても決めやすくなります。
インテリアを決め時に本記事を参考にしていただけると嬉しいです。
また、不明点などございましたらお気軽に当社にご相談ください。
投稿者プロフィール
- はじめまして。兵庫県神戸市で一級建築士として活動している石憲明(せき のりあき)です。「seki.design」では、神戸市や芦屋市、西宮市を中心に、注文住宅やマンション、別荘、クリニックなど、幅広い建築物の設計・監理を行っています。
私が大切にしているのは、クライアントとの対話です。一人ひとりのライフスタイルや価値観に寄り添い、その人にとって最適な「住まいのかたち」を提案しています。デザイン性と機能性の両立を追求しながら、地域に根差し、暮らしやすさと美しさを兼ね備えた空間づくりを目指しています。
「こんな住まいが欲しい」「この空間で過ごしたい」と感じていただけるような建築をお届けしたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2024年11月30日情報ブログ戸建の外壁素材の選び方についてご紹介します!
- 2024年11月27日情報ブログLL-45マンションでの無垢フローリングの選び方をご紹介!
- 2024年11月22日情報ブログペットと暮らす家づくりのポイントをご紹介!
- 2024年11月18日情報ブログ注文住宅の動線計画についてご紹介!