「北側に窓って必要なのかな。」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
そのような方のために、今回は北側の窓をつけるメリットをご紹介いたします。
□窓の効果とは
まずは北側に限らず、窓の重要性についてみていきたいと思います。
建築基準法では、窓のない部屋は、部屋ではなく納戸やサービスルーム扱いにしかならないことを知っていますか。
また、必ず窓をつけて床の面積の1/7以上の光をとりいれなければならないなど、建築において窓は非常に重要です。
窓は、部屋の通気性をよくしたり、光をとりいれて快適で過ごしやすい空間をつくりだす存在です。
しかし、窓の配置を間違ってしまうとそれらが失われるだけでなく、部屋の間取りや家具の配置など生活に悪い影響がでてくることも事実です。
家の周辺の気候や、周囲の特徴にあわせて窓の数、方角、大きさなど家にあった窓をとりつけることで、部屋が爽やかで明るく快適になります。
□北側に窓を設置するメリットとは
窓の重要性がわかったので、つづいて北側に窓を設けるメリットをご紹介します。
まず1つ目のメリットは、北側に窓をつくることで安定した光が得られることです。
北側からは、直接光がはいってくることはありません。
しかし、光をしっかりととりいれられる設計をすれば、かなり明るく、時間などに左右されることなく安定した光が入ってきます。
ですので北側に窓がある部屋は、書斎や仕事部屋にもおすすめです。
2つ目のメリットは、風の通り道をつくれるという点です。
特に夏の季節は、南側と北側の窓を同時にあけることで、空気の通り道ができます。
涼しい風が部屋や廊下をながれるので、こもった熱気が外にでていき、窓をあけるだけで部屋の気温をかなり下げられます。
3つ目のメリットは、直射日光を気にしなくていいことです。
北側以外の窓なら、夏の厳しい日光のことを考え、室内を涼しく保てるように設計する必要があります。
しかし、北側の窓なら直射日光がはいらないので、もし北側にきれいな風景があれば窓を大きくとることも可能です。
また、天窓をつけるならば最も最適なのは北側の窓です。
北側につけることによって、うまく光と風を部屋にとりいれられます。
□まとめ
北側には窓がない、開かない窓しかないという方は、リフォームで窓を設置したり、窓を大きくしたり、開くようにすることが可能です。
当社は、リフォーム、リノベーション、設計など様々な分野においてお客様をサポートしております。
これらについて興味がありましたら、お気軽にご相談ください。
投稿者プロフィール
- はじめまして。兵庫県神戸市で一級建築士として活動している石憲明(せき のりあき)です。「seki.design」では、神戸市や芦屋市、西宮市を中心に、注文住宅やマンション、別荘、クリニックなど、幅広い建築物の設計・監理を行っています。
私が大切にしているのは、クライアントとの対話です。一人ひとりのライフスタイルや価値観に寄り添い、その人にとって最適な「住まいのかたち」を提案しています。デザイン性と機能性の両立を追求しながら、地域に根差し、暮らしやすさと美しさを兼ね備えた空間づくりを目指しています。
「こんな住まいが欲しい」「この空間で過ごしたい」と感じていただけるような建築をお届けしたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2024年11月22日情報ブログペットと暮らす家づくりのポイントをご紹介!
- 2024年11月18日情報ブログ注文住宅の動線計画についてご紹介!
- 2024年11月14日情報ブログ注文住宅の外壁素材の選び方をご紹介!
- 2024年11月13日情報ブログトップライトとは?メリット・デメリットと選び方のポイントを解説します