北側の窓は、寒くて悪いイメージをもっていませんか。
実は、北側の窓も光は入ってきます。
北側の窓をうまく活用して、快適に過ごしませんか。
しかし、北側の窓はリフォームをすることで大きなメリットを得られます。
そこで今回は、北側のリフォーム方法とその注意点についてご紹介します。
□北側のリフォーム方法はどのようにする?
北側の部屋は小さな窓しかない、隣の家がすぐ近くにあり、窓をつけられないなど様々な理由があることでしょう。
うまくリフォームをして、快適にする方法を3つ紹介します。
1つ目は、北側に天窓をつけることです。
隣人の目が気になり、北側の窓がつけられない方にぜひおすすめです。
天窓は、南側につけるイメージがありますが、夏になると暑くなりがちです。
そこで、北側につけることにより、夏場にも光が入り、風も通りやすいため涼しいというメリットがあります。
冬場も光が入り、居心地のいい部屋となるでしょう。
2つ目は、内窓をつけることです。
北側の部屋は寒さが身に染みますよね。
内窓をつけることにより、寒さを防げるだけでなく、防音効果も得られます。
また、結露を防ぐ効果もあり、それによってカビもおさえられます。
内窓をつけることで様々な効果が得られるのでおすすめです。
3つ目は、断熱性の窓をつけることです。
断熱性の窓を設置したら余計に寒くなると思われがちですが、逆です。
断熱性の高い窓は、外気の影響を受けづらく、冬の寒い外気の気温を遮断できます。
また、遮断することによって、室温が低下するのを防ぎ、結露も防いでくれます。
アルミ製のサッシを樹脂製に変えることで断熱性をさらに向上が見込めるでしょう。
□リフォームする上での注意点とは?
無理に北側の窓をつける必要はありません。
北側の窓を付けても効果が得られない場合があります。
そこで気をつけてほしいのは、3つです。
明るくなるか、隣人の目線、断熱性の良いものの3つです。
光が入らない状況で無理に作っても効果が得られない場合があります。
また、隣人の目が気になると、後悔してしまうかもしれません。
断熱性の良いものでないと、結露が出てしまう可能性もあります。
この3つに気をつけて、北側の窓をつけましょう。
□まとめ
今回は、北側のリフォーム方法とその注意点についてご紹介しました。
リフォーム方法は、天窓をつけること、内窓をつけること、断熱性の高い窓をつけることです。サッシをアルミ製から樹脂製にすることでさらに断熱性が向上します。
リフォームする上での注意点は、明るくなるか、隣人の目線、断熱性です。
投稿者プロフィール
- はじめまして。兵庫県神戸市で一級建築士として活動している石憲明(せき のりあき)です。「seki.design」では、神戸市や芦屋市、西宮市を中心に、注文住宅やマンション、別荘、クリニックなど、幅広い建築物の設計・監理を行っています。
私が大切にしているのは、クライアントとの対話です。一人ひとりのライフスタイルや価値観に寄り添い、その人にとって最適な「住まいのかたち」を提案しています。デザイン性と機能性の両立を追求しながら、地域に根差し、暮らしやすさと美しさを兼ね備えた空間づくりを目指しています。
「こんな住まいが欲しい」「この空間で過ごしたい」と感じていただけるような建築をお届けしたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2024年11月22日情報ブログペットと暮らす家づくりのポイントをご紹介!
- 2024年11月18日情報ブログ注文住宅の動線計画についてご紹介!
- 2024年11月14日情報ブログ注文住宅の外壁素材の選び方をご紹介!
- 2024年11月13日情報ブログトップライトとは?メリット・デメリットと選び方のポイントを解説します