注文住宅をお考えの方の中で、和風モダンな住宅にしたい方は多いと思います。
そこで今回は、和風モダンな建築のデザイン例や、具体的な注意する必要のあるポイント
をご紹介していきます。
是非、参考にしてみて下さい。
□和風モダンな住宅の魅力とは
近年は洋風な住宅が主流となりつつあり、和風モダンな住宅の方が少ないですよね。
しかし、和風な建築は今でも幅広い層から人気があります。
では、和風モダンな建築の魅力とはどのようなものなのでしょうか。
*日本人にとって落ち着ける空間である
和モダンで一番落ち着けるのはやはり日本人なのではないでしょうか。
畳や土間、縁側といった昔ながらの空間はどこか日本人の心を落ち着かせてくれます。
心地よい空間は日々の生活をより充実させてくれるものです。
*自然の素材を違和感なく取り入れている
和モダンな住宅の特徴として、天然の素材を違和感なく用いているという点が挙げられるでしょう。
たとえば、障子や格子戸、壁の木材などどこか温かみを感じることのできる空間が生まれるのが、和風モダンな建築の特徴です。
その他に、和風な要素は様々な場所に取り入れることが可能です。
たとえば、屋根やタイル、車庫などが挙げられます。
注文住宅の業者と相談して、取り入れたい場所を検討すると良いでしょう。
□注意しておく必要がある3つのこととは
和モダンな住宅を注文する際の注意点を3つご紹介します。
1つ目は防音の壁を用いてプライバシーを守るということです。
障子やふすまでは、音漏れを防ぐことはできません。
プライバシーを確保したい、どうしても音漏れを防ぎたい方は防音の壁や扉を注文しましょう。
2つ目は色についてです。
和風モダンな住宅にするコツとしては、内装や壁の色で主張するよりも、家具にこだわった方が、雰囲気が出ます。
そのため、家具は落ち着いた色のものを用いると良いでしょう。
3つ目は土壁を用いる場合は定期的なメンテナンスが必要であるということです。
土壁は乾燥していくとひび割れを起こすものです。
定期的に塗り直すことで、ひび割れは修復することができるので、忘れずにメンテナンスをする必要があるでしょう。
□まとめ
以上が和風モダンな注文住宅の魅力と注意点になります。
定期的なメンテナンスが必要な場合や、機能面で検討する必要がある部分があるものの、それも含めて和風モダンな住宅の楽しみなのではないでしょうか。
是非、理想の住宅を実現し、快適な生活をお送りください。
投稿者プロフィール
- はじめまして。兵庫県神戸市で一級建築士として活動している石憲明(せき のりあき)です。「seki.design」では、神戸市や芦屋市、西宮市を中心に、注文住宅やマンション、別荘、クリニックなど、幅広い建築物の設計・監理を行っています。
私が大切にしているのは、クライアントとの対話です。一人ひとりのライフスタイルや価値観に寄り添い、その人にとって最適な「住まいのかたち」を提案しています。デザイン性と機能性の両立を追求しながら、地域に根差し、暮らしやすさと美しさを兼ね備えた空間づくりを目指しています。
「こんな住まいが欲しい」「この空間で過ごしたい」と感じていただけるような建築をお届けしたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2024年11月22日情報ブログペットと暮らす家づくりのポイントをご紹介!
- 2024年11月18日情報ブログ注文住宅の動線計画についてご紹介!
- 2024年11月14日情報ブログ注文住宅の外壁素材の選び方をご紹介!
- 2024年11月13日情報ブログトップライトとは?メリット・デメリットと選び方のポイントを解説します