「リフォーム」と「リノベーション」、この2つの単語を耳にした時、「この違いって何だろう」と疑問を持つことはありませんか。
そこで今回は、「リフォーム」と「リノベーション」の違いを説明します。
□リフォームとは?
ここでは、リフォームとは何か解説します。
英語のリフォーム(reform)は、「改修する」や「改善する」といった意味があります。
しかし、日本では「古くなった家の改装や改修」という意味で知られているため、和製英語のひとつとして捉えられるでしょう。
一般的にリフォームとは、時間の経過とともに汚れて古くなった内装を改修したり、新築の状態に近づけたりするための改修です。
リフォームとは入居者が退去した後、元の状態に戻すことを指すこともあり、マイナスのものをゼロの状態にすることです。
具体的には、色褪せた壁紙の張り替えや外壁の再塗装、古くなったキッチンやトイレを新しいものに取り換えることです。
トイレの場合は、床材の交換や設備機器の取り付けなど、限定的な工事を行うのが一般的でしょう。
表面的に古くなったり、部分的に破損しているところを新築当時の状態に原状回復するために行われます。
このように、リフォームは、住宅の価値自体を増やすことはなく、あくまで元の資産価値に復元することを指します。
□リノベーションとは?
ここからは、リノベーションとは何か解説します。
英語のリノベーション(renovation)の意味は、「修復」や「再生」のこと言い、リノベーションもリフォームと同じく、「住宅の改修、改装」という意味で多くの方に知られています。
しかし、リフォーム以上に「機能を新しくして、新たな価値を生み出すための改修する」ことを意味します。
つまり、リノベーションとは住まいを理想の空間に作り変えることでしょう。
具体例を挙げると、細かく分けられた各部屋の壁を取り払い、日の光を多く取り込み、風通しをよくすることで解放感を生み出すことができます。
次に、新しくインテリアを加えたり、天井にスピーカーを埋め込むなど自由で大胆な改修も行われます。
最後の例は、近年注目されている「スケルトンリノベーション」です。
内装をすべて解体し、ライフスタイルに合わせて間取りやデザイン、家具や設備など、すべてを自由に決められるため、新築に引っ越すかそれともリノベーションかで迷っている方におすすめできるでしょう。
あえて築古物件を購入し、フルスケルトンリノベーションをすることで、間取りや内装などのすべてをライフスタイルにあわせて一新することもアイディアの1つに加えてみてください。
さらに、築古物件だと自然災害に弱いかもと心配な方もいると思いますが、耐久性や耐震性を加えることも可能です。
□まとめ
今回は、「リフォーム」と「リノベーション」の違いを紹介しました。
言葉の線引きは曖昧ではありますが、「リフォーム」が原状回復のための修繕、「リノベーション」が機能や価値の再生のための改修を意味します。
この2つの違いに疑問を持っている方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。
投稿者プロフィール
- はじめまして。兵庫県神戸市で一級建築士として活動している石憲明(せき のりあき)です。「seki.design」では、神戸市や芦屋市、西宮市を中心に、注文住宅やマンション、別荘、クリニックなど、幅広い建築物の設計・監理を行っています。
私が大切にしているのは、クライアントとの対話です。一人ひとりのライフスタイルや価値観に寄り添い、その人にとって最適な「住まいのかたち」を提案しています。デザイン性と機能性の両立を追求しながら、地域に根差し、暮らしやすさと美しさを兼ね備えた空間づくりを目指しています。
「こんな住まいが欲しい」「この空間で過ごしたい」と感じていただけるような建築をお届けしたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2024年11月22日情報ブログペットと暮らす家づくりのポイントをご紹介!
- 2024年11月18日情報ブログ注文住宅の動線計画についてご紹介!
- 2024年11月14日情報ブログ注文住宅の外壁素材の選び方をご紹介!
- 2024年11月13日情報ブログトップライトとは?メリット・デメリットと選び方のポイントを解説します