「土地と住宅ってどちらを先に決めるの?」
「注文住宅はどういう手順で進めればいいの?」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか?
注文住宅とは所有、もしくは購入している土地に、自分の理想の家を建ててもらう住宅のことを指します。
土地と家両方を一から決めるとなると、どうしようか悩みますよね。
そこで今回は土地と住宅を決める手順と適切なタイミングをご紹介します。
□土地と住宅を決めるタイミング
結論を言うと「土地と施工会社は同時並行で探す」です。
多くの方はローンを組んで住宅を購入されると思います。
しかし、住宅ローンを借りるためには、住むための家を建てる目的が必要です。
そのため施工会社が決まっていない状態では、土地代に対して融資してもらえないのです。
「つなぎ融資」と言って土地を決めてから住宅ローンが借りられる、完成までの間の融資をもらう方法もあります。
しかし、金利が高めに設定されていたり、借りられる金融機関が限られていたりするので、基本的には土地と施工会社は並行して探すことをおすすめします。
□注文住宅を進める手順
*理想の暮らしをイメージ
まずはどのような家がいいかを考えます。
家の間取りや立地、建物のデザインなど、いろいろある条件から自分のいいと思う優先順位をきちんと明確にしておきましょう。
これによって完成時に理想とのズレを無くします。
*資金計画を立てる
自分の出せる資金がいくらかを考え、余裕をもって返済できる金額を予算としましょう。
大まかには土地代+建物代になりますが、他にも建物を建てた時の費用や、購入した時に必要な「登記」というものにかかる費用などの諸経費も計算に入れましょう。
*土地を探す
予算と住む場所のイメージが決まれば、不動産会社に自分の希望条件をもとに探してもらいましょう。
*施工会社を決める
大手や地域密着型の会社などから選ぶことになります。
複数の会社と相談し、自分の希望通りの家を作ってくれる会社に絞りましょう。
具体的な家の造りについての条件を提示すれば、スムーズな取引ができるでしょう。
*敷地調査を行う
希望通りの家がきちんと建てられるかの調査を行います。
土地の条件、方位、大きさ、形状、高低差、道路の位置など、周辺をすべて調べます。
*契約を交わす
不動産会社から購入する土地に関する説明を受け、問題がなければ契約となります。
この時手付金が必要なので、注意しましょう。
*工事請負契約を結ぶ
施工を代わりに行うための契約を交わします。
とても資料が多いので、事前に準備してもらい目を通しておくことをおすすめします。
その後、引き渡しを受けて新居生活になります。
このように手順は多めですが、きちんと段階をわけて対処することがポイントです。
□まとめ
今回は土地と住宅を決める手順とタイミング、それを行うに当たっての注意点をご紹介しました。
当社では注文住宅に関することは随時無料で受け付けております。
是非お気軽にお問い合わせ下さい。
http://sekidesign.com/
投稿者プロフィール
- はじめまして。兵庫県神戸市で一級建築士として活動している石憲明(せき のりあき)です。「seki.design」では、神戸市や芦屋市、西宮市を中心に、注文住宅やマンション、別荘、クリニックなど、幅広い建築物の設計・監理を行っています。
私が大切にしているのは、クライアントとの対話です。一人ひとりのライフスタイルや価値観に寄り添い、その人にとって最適な「住まいのかたち」を提案しています。デザイン性と機能性の両立を追求しながら、地域に根差し、暮らしやすさと美しさを兼ね備えた空間づくりを目指しています。
「こんな住まいが欲しい」「この空間で過ごしたい」と感じていただけるような建築をお届けしたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2024年11月22日情報ブログペットと暮らす家づくりのポイントをご紹介!
- 2024年11月18日情報ブログ注文住宅の動線計画についてご紹介!
- 2024年11月14日情報ブログ注文住宅の外壁素材の選び方をご紹介!
- 2024年11月13日情報ブログトップライトとは?メリット・デメリットと選び方のポイントを解説します