「今のマンションは、遮音が良くないから引っ越したい」
「所有している中古マンションの遮音性を高めたい」
今回は、マンションの床の遮音性能について説明するために必要な基礎知識「マンションの構造」について解説していきます。
■マンションの構造による分類
1.ラーメン構造
ラーメン構造では、梁と柱で格子状の構造を形成しています。
梁の数を多く使うので、梁が少ない建物より安定になります。
2.壁式構造
壁式構造では、梁と柱がなく壁と床だけで建物を支えます。
地震に強い良点がありますが、中高層マンションの建設には使えません。
■マンションの材料による分類
1.RC造
RC造とは、「鉄筋コンクリート」で作る建築方法です。
鉄筋は、鉄の細長い丸棒のような形状をしています。
「押す力に弱く引く力に強い鉄筋」を「押す力に強く引く力に弱いコンクリート」が覆った鉄筋コンクリートで壁・床・屋根を作っていきます。
ラーメン構造・壁式構造どちらもあります。
2.S造
S造とは、「鉄骨」で作る建築方法です。
日本の戸建住宅に使われる在来軸組工法は、柱や梁に細長い木材を使いますが、S造はその鉄骨版です。
用いる鉄骨は形によってH型鋼・角型鋼・I型鋼に分類されます。
コンクリートを使わないので、建物自体が軽くなります。
また、RC造と比べ工事期間が短くなります。
S造に壁式構造はありません。
筋交い(面を形成する4つの鉄骨を斜めにつなぐ鉄骨)を使って安定性を向上させることがあります。
3.SRC造
SRC造とは、「鉄骨鉄筋コンクリート」で作る建築方法です。
RC造とS造を組み合わせた工法で、鉄骨と鉄筋をコンクリートで覆っています。
高層マンションに使われます。
ラーメン構造・壁式構造どちらもあります。
■まとめ
・マンションの構造には「ラーメン構造」と「壁式構造」がある。
・壁式構造は、地震に強いが高層マンションに向かないため、中高層マンションはラーメン構造である。
・マンションは、材料によって「RC造、S造、SRC造」に分類できる。
・S造に壁式構造はなく、RC造とSRC造はラーメン構造と壁式構造の両方がある。
以上が「マンションの床の遮音性能」マンションの構造編についての解説でした。
次回は、「今回紹介したマンションの構造が床の遮音性とどのように関係するか」、「マンション構造ごとの床構造」について解説していきます。
株式会社seki.designは、兵庫県で中古マンションのリフォーム、建築・設計から住宅や店舗のリノベーション業務を行っています。
ご気軽にご連絡下さい。
投稿者プロフィール
- はじめまして。兵庫県神戸市で一級建築士として活動している石憲明(せき のりあき)です。「seki.design」では、神戸市や芦屋市、西宮市を中心に、注文住宅やマンション、別荘、クリニックなど、幅広い建築物の設計・監理を行っています。
私が大切にしているのは、クライアントとの対話です。一人ひとりのライフスタイルや価値観に寄り添い、その人にとって最適な「住まいのかたち」を提案しています。デザイン性と機能性の両立を追求しながら、地域に根差し、暮らしやすさと美しさを兼ね備えた空間づくりを目指しています。
「こんな住まいが欲しい」「この空間で過ごしたい」と感じていただけるような建築をお届けしたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2024年11月22日情報ブログペットと暮らす家づくりのポイントをご紹介!
- 2024年11月18日情報ブログ注文住宅の動線計画についてご紹介!
- 2024年11月14日情報ブログ注文住宅の外壁素材の選び方をご紹介!
- 2024年11月13日情報ブログトップライトとは?メリット・デメリットと選び方のポイントを解説します