家を建てるために土地を購入しようとお考えの皆さん、土地の購入でお悩みではないでしょうか。
土地の購入費用には税金や経費がかかってきます。
土地の購入の費用を正しく計算できていないと、いざ新築を建てる際に予算が足りないなんてことになります。
土地購入の諸費用について考えるとき、購入時にかかる費用と購入後にかかる費用に分けて考えるとわかりやすいです。
購入後は場合により値段が大きく変わってきますが、そのあたりを詳しくご紹介していきます。
□購入時にかかる費用の種類
*仲介手数料
不動産会社を仲介して土地を購入する場合仲介手数料が必要になります。
逆に、どこも仲介せずに直接不動産会社から土地を購入すると仲介手数料はいらなくなります。
*登記費用
土地の所有権が変わるため、登記費用が必要になります。
登記費用には司法書士への報酬と登記するための登録免許税があります。
司法書士への報酬は普通、7万円前後といわれています。
*測量費
土地家屋調査士に依頼するときにかかります。
購入する土地の境界を確定したり、その土地の面積を実測値で取引したりといった際に必要になります。
この測量費に関しては売主が負担することが多いです。
*農地を転用する場合
農地に新築を建てる場合、農地法に従って届け出や許可がひつようになります。
これは行政書士にだいたい15万円前後で依頼することができます。
*税金
土地を購入する際にかかる税金は、固定資産税や不動産取得税がかかり加えて仲介手数料、司法書士、土地家屋調査士への依頼料には消費税がかかります。
ただ、土地の購入自体には消費財がかかることはありません。
□購入後にかかる費用の種類
*家の取り壊し費用
すでに家が建っている土地を購入し、立て直す場合その家を取り壊す費用がかかります。
取り壊しの費用については一律何円か出すのは難しいですが、単純に取り壊すだけであれば1坪当たり木造の場合3万円から5万円、鉄骨の場合3万円から6万円、RC構造の場合4万円から7万円ぐらいです。
*インフラの整備
ガス、電気、水道のようなインフラ設備が整っていない土地はすぐに買うことができますが、買ったのちにそれらを整備する必要があります。
インフラの設備については購入の際に把握する必要があります。
設備設置に多大なる費用がかかることがあります。
□さいごに
土地を購入する際は意外にもたくさんの専門家に頼らなければ購入まで至ることができません。
土地の値段だけに目がいかないように気を付けてください。
投稿者プロフィール
- はじめまして。兵庫県神戸市で一級建築士として活動している石憲明(せき のりあき)です。「seki.design」では、神戸市や芦屋市、西宮市を中心に、注文住宅やマンション、別荘、クリニックなど、幅広い建築物の設計・監理を行っています。
私が大切にしているのは、クライアントとの対話です。一人ひとりのライフスタイルや価値観に寄り添い、その人にとって最適な「住まいのかたち」を提案しています。デザイン性と機能性の両立を追求しながら、地域に根差し、暮らしやすさと美しさを兼ね備えた空間づくりを目指しています。
「こんな住まいが欲しい」「この空間で過ごしたい」と感じていただけるような建築をお届けしたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2024年11月22日情報ブログペットと暮らす家づくりのポイントをご紹介!
- 2024年11月18日情報ブログ注文住宅の動線計画についてご紹介!
- 2024年11月14日情報ブログ注文住宅の外壁素材の選び方をご紹介!
- 2024年11月13日情報ブログトップライトとは?メリット・デメリットと選び方のポイントを解説します