建築に関係のある用語の中で、使い分けが難しいものに、リフォームとリノベーションがあります。「どちらも、家を新しく、きれいにすることを指している用語だとは思うけれど…」こうした認識で止まってしまう方が多いのではないでしょうか。
しかし、リフォームにしてもリノベーションにしても、家に関するものは、出費が大きいため、その違いは明確にしておいた方が安心できますよね。
ということで、今回は、リフォームとリノベーションの違いについて解説します。リフォームやリノベーションを検討している方は必見です。
■リノベーションとリフォームの違い
まず、2つの言葉の意味を探っていきます。
・リフォームとは
リフォームは、老朽化した建物を新築の状態に戻すことをいいます。そもそも、英語のReformという言葉には、「悪い状態からの改善」というニュアンスが内包されています。そのため、汚れがある場所、壊れた場所を綺麗にしたり、新しくしたりして、元の状態に戻す場合にリフォームという言葉が用いられることが多いようです。
そのため、原状回復が必要となる、賃貸物件から退去する場合などにおいてよく使われる言葉です。
・リノベーションとは
リノベーションとは、大きめの工事を行うことで、家の性能を底上げしたり、価値を高めたりすることです。英語のRenovationという言葉には、革新・刷新というような意味合いが内包されています。
このことからもわかるように、家の価値を新築の状態以上の水準にまで高めることがリノベーションの意味するところになります。
例えば、子供が大きくなってきたので、間取りを変更して、子供部屋を作る、といったような工事が挙げられます。
■実際には…?
実務上はこの2つはどのような使い分けがなされているのでしょうか。
結論から言えば、両者の差は現在、非常に曖昧になってきているようです。しかし、依然として残っている差もあります。
1つは、工事の規模です。ユニットバスの交換や壁紙の張り替えなど、比較的小規模で済む工事はリフォーム、水道管を移動させたり、間取りを変えたりというような大規模な工事はリノベーションとされる場合が多いようです。
もう1つは、上で述べたように、新築との違いにあります。新築以上に性能や価値が向上すればリノベーション、新築と同等にとどまるならリフォームとされる場合が多いようです。
■まとめ
今回は、リフォームとリノベーションの違いについて解説しました。実務上は、明確な差が定義しにくくなっているようです。
もっとも、なにかトラブルが起きないようにするために、しっかりと確認しておくことをおすすめします。参考にしてみてくださいね。