住宅の中を家族や来客者が移動する際の経路が動線であり、注文住宅を建築する際にはあらかじめ動線計画をしっかりと考えておくことが重要なポイントになります。
動線をできるだけ短くシンプルにするのが、住宅を使いやすくするための基本的な考え方です。さらに家事動線・通勤動線・衛生動線・来客動線のそれぞれが、お互いに干渉しないことを考える必要があります。
家事動線は洗濯・炊事・掃除など家事をする際の移動経路であり、特に家庭を預かる主婦にとっては重要だといえるでしょう。特に重要なのは洗濯と炊事です。洗濯の際には洗い終わった衣類をベランダやバルコニーへと運んで干したり、乾いた衣類を取り込んで室内で畳んだりすることが必要になります。
炊事は料理そのものは台所で行いますが、外に買い物に出かけることや調理時のゴミ出しなどが必要になります。家事動線については出入り口の配置をしっかりと考えてください。玄関だけではなく勝手口やバルコニーなどへの動線についても、じっくりと検討しましょう。
通勤動線は家族それぞれの部屋とリビングや玄関などを結ぶ移動経路であり、朝早く会社や学校へ行くお父さんや子供にとっては重要なものになります。特に家族が増えるとそれぞれの動線がぶつかってしまうことが多くなりますので、お互いがすれ違うことができるように通路は広めに設定するのがおすすめです。
洗面所は2人が同時に使えるように、横方向に大きめに作っておくのが安心かもしれません。さらにお世話をするお母さんが動きやすいように、洗面所とリビングとキッチンの間を自由に動けるような回遊動線の設定を検討してみてください。
衛生動線はトイレや浴室に行くための移動経路です。家を建てる際には水回りは1箇所にまとめるのが効率的なのですが、この時にトイレの設置で迷うことになります。トイレがリビングの近くだとトイレに行くところが丸見えになりますし、キッチンの隣に設置するのは抵抗があるかもしれません。
洗面所とトイレが一緒だと朝の忙しい時間帯に渋滞してしまう原因になります。トイレは廊下の突き当りや玄関脇などに設置するのが無難な選択になりますが、衛生動線をしっかりと考えて使いやすい場所を選ぶようにしましょう。
来客動線は家にやってきたお客さんの移動経路です。室内をいつもきれいに保つことができれば良いのですが、なかなかそうはいかないことが多くなります。玄関から上がってもらいリビングや客間にお通しする際に、プライベートな生活空間がお客様の目に入らないような配置を考えてください。