前回に引き続き、ペットが暮らしやすい快適な環境づくりについてお話していきます。
前回の記事をご覧になっていない方は、そちらも併せてご覧ください。
・犬にやさしいフローリングを使おう
犬を飼うにあたって注意しないといけないことがあります。
それはフローリングです。
案外、軽視してしまいがちなフローリングですが実はものすごく大切なのです。
なぜかというと、室内で飼われているおよそ8割もの犬が、フローリングが原因で病気やケガをしてしまうのです。
厄介なことに、犬にフローリングの影響があらわれてくるのはと犬が年を取ってからのです。
今までずっと元気に走りまわって過ごしてきたからといって安心できるものではないのです。
若いころは症状が出ないかもしれませんが、ダメージは少しずつ蓄積されていきます。
実際に、ある日突然、足をひきずるようになったり腰を痛めて歩けなくなったりする犬もいるので注意しておかなければいけません。
では犬にとってどんなフローリングがよくて、どんなフローリングがだめなのでしょうか。
具体的に見ていきましょう。
・犬にやさしいフローリングとは?
一番おすすめなのが、杉やヒノキなどをつかった無垢のフローリングです。
これらは針葉樹であり、柔らかいという特徴があります。
ですので、犬の足や腰への負担が比較的軽減されるのです。
反対にあまりおすすめできないのは、ウォールナットやオークを使ったフローリングです。
なぜかというと、これらの木は広葉樹であるので、針葉樹に比べてかたいです。
かたければかたいほど、犬の負担になってしまうのでできるだけ避けるほうが良いでしょう。
どうしても、かたいフローリングにしたいという方は、クッション性のあるカーペットを使用することをおすすめします。
カーペットをひけば犬も滑らずに走り回れるので、負担が軽減されますね。
いずれにせよ、犬と共に暮らすなら、しっかりと犬のことを考えた家づくりを考えましょう。
いかがでしたでしょうか。
犬は腰が痛くても口で訴えることができないので、あらかじめ犬に最適なフローリングにすることをおすすめします。
今回で、ペットが暮らしやすい快適な環境づくりについてのお話はおしまいです。
犬を飼っている方は、犬に関する正しい知識を身に着けて、それを反映させた家づくりが必要になってきます。
今までの記事を参考にして、人間と犬が共に快適に過ごせる家づくりを実現させてください!
投稿者プロフィール
- はじめまして。兵庫県神戸市で一級建築士として活動している石憲明(せき のりあき)です。「seki.design」では、神戸市や芦屋市、西宮市を中心に、注文住宅やマンション、別荘、クリニックなど、幅広い建築物の設計・監理を行っています。
私が大切にしているのは、クライアントとの対話です。一人ひとりのライフスタイルや価値観に寄り添い、その人にとって最適な「住まいのかたち」を提案しています。デザイン性と機能性の両立を追求しながら、地域に根差し、暮らしやすさと美しさを兼ね備えた空間づくりを目指しています。
「こんな住まいが欲しい」「この空間で過ごしたい」と感じていただけるような建築をお届けしたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2024年11月22日情報ブログペットと暮らす家づくりのポイントをご紹介!
- 2024年11月18日情報ブログ注文住宅の動線計画についてご紹介!
- 2024年11月14日情報ブログ注文住宅の外壁素材の選び方をご紹介!
- 2024年11月13日情報ブログトップライトとは?メリット・デメリットと選び方のポイントを解説します