新築で家づくりをお考えの方は、たくさんの要望やイメージをもっていて、みんなおしゃで住みやすい家にしたいと思うことでしょう。
しかしそんな家づくりで失敗してしまうと、一生後悔してしまうことになりかねません。
特に失敗例で多いのが「照明」です。
家づくりの際に間取りなどの大きな要素に力を入れるのは当然のことですが、照明は案外軽視されがちで、いつの間にか決まっていたなんてことがよくあります。
つまり、それだけ照明で失敗する人が多いのです。
そこで今回からは、照明で失敗しないためのポイントについてお話していきたいと思います。
・玄関の照明
実は、玄関の照明はかなり失敗しやすいポイントです。
玄関は家に入って最初にありますよね。
家族が帰ってきたとき、来客が来た時も、みんな最初に目にするのが玄関です。
また、入ってきた人とまず対面する場所は玄関です。
つまり、それだけ玄関の照明は重要だということです。
玄関の照明でどのような失敗が多いかというと、玄関から入ってきた人の表情が暗くなってしまう場所に照明を配置することです。
つまりそれはどういうことでしょうか。
照明というものは、前から光が当たるのと、後ろから光が当たるのでは顔の見え方が大きく変わってしまいますよね。
前から当たった場合は表情が明るくなり、後ろから当たった場合は表情が暗くなってしまいます。
照明の光によって、人の印象がよくも悪くも変わってしまうのです。
もちろん明るい表情の方が良いにきまっていますよね。
誰も暗い表情を望む人などいません。
さて、ここでどのような照明の配置が良いのかみていきましょう。
一番おすすめなのが、框の上部に照明を配置することです。
框とは、一般的に靴を脱いで家に上がる部分のことをいいます。
ここに照明を配置すれば、正面から光が当たるようになるので、表情が明るくなります。
玄関が広い場合には、複数の照明をつけたいと思う方もいらっしゃると思いますが、少なくとも框の上部に大きな照明をつけておきたいですよね。
また、人が立つ位置が決まる場所では玄関以外にも応用できる要素なので、表情の見え方を左右する照明の位置のポイントをしっかりとおさえておきましょう。
いかがでしたでしょうか。
玄関は、照明の取り付けの際に案外見落としがちな場所なので、気をつけたいポイントです。
「人の表情の見え方」に重点を置き、配置以外にも照明の種類や色などの要素も取り入れると、より一層よくなるでしょう。
次回も引き続き照明についてお話します。
そちらもぜひご覧になってください。
投稿者プロフィール
- はじめまして。兵庫県神戸市で一級建築士として活動している石憲明(せき のりあき)です。「seki.design」では、神戸市や芦屋市、西宮市を中心に、注文住宅やマンション、別荘、クリニックなど、幅広い建築物の設計・監理を行っています。
私が大切にしているのは、クライアントとの対話です。一人ひとりのライフスタイルや価値観に寄り添い、その人にとって最適な「住まいのかたち」を提案しています。デザイン性と機能性の両立を追求しながら、地域に根差し、暮らしやすさと美しさを兼ね備えた空間づくりを目指しています。
「こんな住まいが欲しい」「この空間で過ごしたい」と感じていただけるような建築をお届けしたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
最新の投稿
- 2024年11月22日情報ブログペットと暮らす家づくりのポイントをご紹介!
- 2024年11月18日情報ブログ注文住宅の動線計画についてご紹介!
- 2024年11月14日情報ブログ注文住宅の外壁素材の選び方をご紹介!
- 2024年11月13日情報ブログトップライトとは?メリット・デメリットと選び方のポイントを解説します