
シンプルですっきりとした家を建てたいとお考えの方はいらっしゃいませんか。
現代の住まいづくりでよく見られるこのモダンスタイルの家ですが、シンプルなデザインなので、オシャレに仕上げるのが難しいとお考えの方がいらっしゃると思います。
そこで今回はオシャレなモダンスタイルの家にする方法をご紹介していきます。
□外観はどのようにすればいいの
外壁としましては、なるべく凹凸を抑えるようにしましょう。
モダンスタイルというのはシンプルにするほどオシャレになるものです。
外壁をシンプルにし、窓の形や壁紙をアクセントにしてオシャレな家を目指しましょう。
窓も外観に大きな影響を与えます。
では、どんな窓を選べばいいのかというと、全て古くからよく見られる引き違い窓を使用するのではなく、シンプルな固定窓、または滑り出し窓を使用すると、見た目がすっきりするだけではなく大きな窓を作ることが可能になるので、家がぐっと明るいものになります。
モダンな家の屋根としてよく使われるのが片流れの屋根です。
両流れの屋根と比べ見た目がすっきりとし、また、材料や手間がかからないので、建築コストも抑えられて一石二鳥となります。
□内観はどうすればいいの
内観も外観と基本はシンプルを突き詰めるということで同じです。
リビングに階段を置くというデザインも現代風の間取りとしてあります。
リビングに階段を置くことで、廊下を作らなくてもよくなり、壁の量が少なくなり間取り全体がシンプルになります。
必ずリビングを通る構造はコミュニケーションが取りやすくなる点もメリットです。
壁を全て一色にするのではなく、一面だけ色や材質を変えるアクセントウォールというのも、モダンスタイルの家をオシャレにする方法です。
壁一面だけならくどい印象にならず、シンプルな雰囲気を残したままオシャレな内観に仕上がります。
間取りをシンプルな方がオシャレになります。
外観と同じく直線を基調とし、できるだけ凹凸を避けた構造にしましょう。
間取りをシンプルにすることで、壁の色や材質が際立ちよりオシャレに見えます。
オシャレなモダンスタイルの家にするために外観、内観両方に共通して言えることは、オシャレを目指ためには、シンプルを追い求めることが一番の近道だということです。
□まとめ
機能的で、オシャレな現代にマッチしたモダンスタイルの家を建てたくなったのではないのでしょうか。
この記事が、お客様のお気に入りのお家を建てるための手助けに少しでもなれば幸いです。